こんにちわ!ハピ子です!
現役美容NSです。皆さんに役立つ、美容情報を発信しています。

今回は私が受けた『SBCの全身医療脱毛』についてレビューしていきたいと思います。
結論から言いますと、医療脱毛を始めて受ける方におすすめのクリニックになります。
その理由をメリット・デメリットとして以下にまとめました。
SBCのメリット
①全身の医療脱毛価格が安い
私が契約した時は、全身(顔+VIO含む)6回コースが14万円でした。
現在では、さらに価格が下がっており94,400円という安さ。他社と比べると安すぎるぐらいです。
②全国展開・店舗数が多いため予約が取りやすい
SBCは国内外247院展開しています。店舗数が多いため脱毛でありがちな安いけど予約が取れないということがありませんでした。希望日に予約が取れます。
③ジェントルマックスプロなどメジャーな脱毛器の取り扱いがある
脱毛器によってレーザーが違うので、産毛or濃い毛に向いているなどが機種によって違います。
ジェントルマックスプロは、ヤグレーザーとアレキサンドライトレーザーのどちらも使えるので、産毛・濃い毛のどちらにも効果的とXでも人気の機種になります。
取扱院などは限定されますが、ジェントルマックスプロがこの安さで受けられるクリニックは他にありません。
④剃毛に追加料金が取られない
基本自分で剃ってから行きますが、背中などどうしても剃り残しができてしまう部分も追加料金が取られません。
SBCのデメリット
①施術時間は短め、流れ作業感は否めない
全身脱毛が1時間30分程度で終わります。予約が詰まっているのか、スタッフが急いでる感じはどうしてもあります。
②医療脱毛なので痛い
麻酔などは追加料金になります。VIOなど濃い毛の部分は痛いです。
③6回コースでツルツルにはならないので追加の施術が必要
6回コースを終えましたが、全身毛が全く生えない!ということはありませんが、だいぶ薄くなりました。
SBC医療脱毛のコスパのいい使い方
6回コースを終えて全身がツルツルで毛が全くない!ということはありません。
ですが、部位によっては毛が気にならないようになっています。
そのため、最初は全身6回コースで全身の毛の量を減らし、その後気になる部分だけパーツ料金で追加で施術するのが一番コスパがいいのではないかと考えています。
私もVIOを追加で2〜3回照射したら終わりかなと考えています。

最初に受ける医療脱毛としてコスパのいいクリニックだと思います。皆さんもムダ毛を撲滅していきましょう!
コメント